ユズの鉢植えの葉に見つけましたァアゲハの幼虫をォ( ^ω^)・・・昨年は幼虫はいたのですがかなり大きくなるころに小鳥にやられて(餌になった)しまった、其れもかなり育って来てからだったので残念ですが。それも自然の営みなので仕方ないでしょう😞
今年こそ大きくなって蝶になぁれ\(^o^)/






今年もユズの葉が丸坊主になるころ幼虫もサナギとなるでしょうが、そのころには小鳥の餌となりあの奇麗な姿を見ることはないかも?
ユズの鉢植えの葉に見つけましたァアゲハの幼虫をォ( ^ω^)・・・昨年は幼虫はいたのですがかなり大きくなるころに小鳥にやられて(餌になった)しまった、其れもかなり育って来てからだったので残念ですが。それも自然の営みなので仕方ないでしょう😞
今年こそ大きくなって蝶になぁれ\(^o^)/
今年もユズの葉が丸坊主になるころ幼虫もサナギとなるでしょうが、そのころには小鳥の餌となりあの奇麗な姿を見ることはないかも?
最初は四頭の幼虫を見つけたのですが、今は一頭の幼虫を見るだけです。ウロウロしてるようで、そろそろこいつもどこか蛹になるところを見つけるようでしょうかなァ…
水辺ではいろいろ秋の花たちが咲きだしてきた、虫たちの声も聞こえだした来て秋の気配が漂い出してますが、皆様のところではァ・・・
ツマグロヒョウモンのメスがスミレの葉を見つけ卵を産み付けに忙しいようでした。